-
中3 1日校外学習 職場訪問(オンライン)~東京工業大学
中等部3年生では職場訪問を実施しました。 東京工業大学工学院機械系機械コースの先生に大学の施設や研究内容について説明していただきました。 機械工学というとロボットや自動車などを思い浮かべる人が多いです...
- 学校行事
- 高大接続・高大連携
- 行事報告
-
中3 1日校外学習 職場訪問(オンライン)~博報堂
今年の中3職場訪問はオンラインで実施しました。博報堂の講座では、まず仕事内容について伺いました。 1⃣課題の本質を探る まず、目的(なぜ解決したいのか)と原因(なぜそうなっているのか)を考えるそうです...
- 学校行事
- 行事報告
-
『原爆の図』との出会い 高等部2年生一日校外学習
緊急事態宣言が延長となり、埼玉県東松山市の丸木美術館に出向く一日校外学習を、校内で実施した。 高等部2年生の一日校外学習は、丸木美術館学芸員の岡村幸宣さんに、作品解説とZOOMによる講演をしていただい...
- 学校行事
- 行事報告
-
高等部入学式
中等部入学式に続いて、午後からは高等部入学式が開かれました。 203名の高等部1年生には、学校長から「大きな選択をする3年間です。意識的にいろいろな考え、意見に触れること。自分と向き合い、対話し、徹底...
- 学校行事
- 行事報告
-
中等部入学式
桜の木からは一気に若葉がふきだし、さわやかな朝となりました。春風にお祝いされるかのように、晴れやかに中等部の入学式が行われました。 式前には午前7時40分ごろから写真を撮る家族が列を作っていました。 ...
- 学校行事
- 学園生活
- 行事報告
-
こころを一つに・・・「ポカホンタス物語」~中1合唱発表会~
1月に予定されていた定期音楽会は、緊急事態宣言のため残念ながら中止となりました。初めての音楽会に向けて各クラスで楽器演奏者も決め、合唱の練習を重ねてきた中1生は、発表の機会を何とか持てないかと年度末ま...
- 中等部1年生の様子
- 学園生活
- 行事報告
-
中等部卒業式
通学路の桜並木も満開に近づいた今朝、208名が中等部を卒業しました。 令和2年度、第74回卒業式です。 コロナウィルスの感染拡大を配慮して、縮小版ではありましたが無事おこなわれました。 保護者の方に向...
- 学校行事
- 行事報告
-
満開の桜が卒業生を送りました
昨日の卒業式にあたり,卒業生へのお祝いとして,中2のファームステイでお世話になっている酒田市の受入家庭の皆さんより,啓翁桜が贈られました。卒業式当日は雨模様の寒い日となってしまいましたが,いただいた啓...
- 学校行事
- 行事報告
-
高等部卒業式がおこなわれました
本日、令和2年度 第73回卒業式が行われ、191名の生徒が田園調布学園を旅立ちました。 答辞では卒業生代表が、高等部1年生のころの学習体験旅行の思い出や、高等部3年生時マスクを付けながらも御神楽の練習...
- 学校行事
- 行事報告
-
高等部1年 多摩川マラソン
本日、高等部1年の多摩川マラソンが行われました。お天気が心配されていましたが幸いにも雨に降られることもなく無事に終了しました。5キロという距離は普段なかなか走ることがない距離なので、かなり生徒たちは疲...
- 学校行事
- 行事報告