-
AI活用によるビジネスモデル 高等部1年 土曜プログラム「探究」
この講座では、マーケティングの基本的な理論を学びながら、AIを活用して新たなビジネスモデルを探究していきます。日本の大手企業に勤務し、海外にも長く駐在した講師の方の講義と双方向の議論を通じて理解を深め...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
「実践Webディレクション! ~空中ディスプレイ~」高1コア「探究」
高等部1年コアプログラム情報分野「実践Webディレクション! 〜空中ディスプレイに表示するコンテンツ制作〜」では、空中ディスプレイを用いたコンテンツ制作を行っています。 空中ディスプレイと聞くとSF映...
- 土曜プログラム
- 探究
- 土曜プログラム
-
中等部3年生 土曜プログラム・コア第2回~キャリアデザイン~
中等部3年生では、7月18日(土)にキーパーソン21 の方々に来ていただき、土曜プログラム(コアプログラム)第2回を行いました。テーマは「自分のわくわくエンジンを探そう」です。 1限目は、キーパーソン...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
枝豆と紫蘇を育てます!(中等部2年土曜プログラム コアプログラム)
中等部2年生は、夏休みを使って酒田と縁の深い野菜である、枝豆と赤しそ、青しそから1種類を選び、各家庭で栽培します。種の購入には、酒田市農政課のご協力をいただきました。酒田市ファームステイ実行委員会の農...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
高等部1年コアプログラム「自然科学探究」
高等部1年コアプログラム「自然科学探究」がいよいよスタートしました。 私たち4人は、植物が行う光合成の速度を求めることを目的に、探究活動を行います。今日はまず、授業でも学習した、植物が行う光合成の...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
デザイン思考を身につけよう! 高等部1年生 土曜プログラム「探究」
『デザイン思考』という考え方をご存知でしょうか? 優れたアイデアを生み出すための思考法を身につけるため、高等部1年生は、講師に株式会社Curio Schoolの皆さんをお招きして、全6回の講座を通じて...
- 土曜プログラム
- 探究
- 土曜プログラム
-
中等部3年生 土曜プログラム・コア第1回~キャリアデザイン~
中等部3年生では、7月11日(土)に土曜プログラムのコアプログラム第1回を行いました。 中等部3年生のテーマは「キャリアデザイン」です。 1限目は講堂にて今年度のコアプログラムについてのガイダンスを行...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
はじめての土曜プログラム 音のない世界を知る
中等部1年生は今日初めての土曜プログラムでした。 は組では、今日は「障がいをもつ人とともに生きる」をテーマに、音のない世界を経験しました。 講師は、本校に15年以上もいらっしゃっている松下洋子さんと高...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
七夕 図書館より
明日は七夕です。図書館のカウンターにも小さな笹を置きました。 ただでさえ梅雨空ですので、せめて館内に入ったときはすがすがしい気持ちで過ごしてほしいと願っています。 また、感染症予防のため総勢50人集ま...
- 図書館教育
- 図書館教育
-
生徒総会
今日は生徒総会でした。 今年の総会はすべてが特別で、youtube liveを使っての開催でした。 3月はじめから5月末までの休校期間、準備を進めるのが難しい環境のなか、生徒会執行部を中心に試行錯誤し...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動