-
PWUエクスチェンジプログラム最終日
PWUエクスチェンジプログラムもいよいよ最終日。PWUの生徒と先生方と江ノ島・鎌倉方面へエクスカーションに出かけました。天候に恵まれ、熱いぐらいの日差しでしたが、PWUの生徒たちは「cool」と言って...
- 英語を活かすプログラム
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
-
PWUエクスチェンジプログラム2日目
PWU(フィリピン女子大学)付属高校の生徒たちの来校2日目となりました。本校の生徒も、廊下で付属高校の生徒を見つけては、手を振ったり話しかけたりしています。 本日最初の授業は、兼子教頭先...
- 英語を活かすプログラム
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
-
なでりんRoom 定期考査1週間前の様子
1学期中間考査が1週間前となり、多くの生徒がなでりんRoomを利用しました。通常は4階の教室を利用しますが、定期考査前は中等部2年生の教室を利用します。4クラスでの開室を予定していましたが、来室生徒が...
- 中等部1年生の様子
- 学園生活
-
PWUエクスチェンジプログラム1日目
いよいよPWU(フィリピン女子大学)付属高校の生徒たちが本校にやってきました!高校生だけではなく中学生もおり、最年少は11歳、最年長は19歳ということです。 宿泊先から本校到着後に正門前で集合写真を撮...
- 英語を活かすプログラム
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
-
PWUエクスチェンジプログラムがはじまります!
5月9日(木)~11日(土)にかけて、フィリピン女子大学(PWU)付属高校の先生方、高校生たちが本校を訪れます。 文通交流からはじまり、オンライン交流、そしていよいよ対面での交流となりました。 エクス...
- 英語を活かすプログラム
- 帰国生入試
- 図書館教育
- 国際交流・海外研修
-
中等部1年体験学習第3日目
今日は中等部1年体験学習3日目(最終日)です。 朝食後、宿舎内で最後のPAプログラムに取り組みました。前半は「人のことを知る」をテーマに、二人一組のペア作りをして手拍子をしたり、踊ったり、お互いの共通...
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部1年体験学習第2日目
今日は中等部1年体験学習の2日目です。朝6時半の朝礼では、学年主任から体験学習の目標である「集団生活を通して、自分のことやクラスメイトのことを知ろう」ということを心に留め、まだ話したことがない人とコミ...
- 体験学習・学習体験旅行
-
【高1探究】BOTTO! PROJECT
高等部での探究活動が始まりました。 中等部の探究活動では、与えられた課題に対してデザイン思考を用いて取り組んでいましたが、高等部では自分の「好き・得意」を掘り下げていきます。 初回の授業では、「リラッ...
- 探究
-
中等部1年体験学習第1日目
今日から中等部1年生は2泊3日の体験学習のため長野県の八ケ岳に来ています。昨年度から始まったこの行事では、「集団生活の中でクラスメイトのことをよく知ること」「自然での生活を通して生活習慣を身につけるこ...
- 体験学習・学習体験旅行
-
なでりんルームイベント
4月24日、約40名の中等部2年生の生徒が、なでりんルームで真剣に自習していました。教室は➀サイレントルーム②イベントを行っているルーム③グループ学習ルームに分かれており、②では、「暗記の極意を実践し...
- 学園生活