-
中等部3年生 保護者を囲む会
1月23日、学力テスト後に中等部3年生を対象として「保護者を囲む会」を行いました。「保護者を囲む会」とは、保護者の方々にご自身の職業についてお話していただく会です。今回、金融、医療、運輸、教育、情報通...
- キャリアデザイン
- 学園生活
-
バトン部 大会報告
こんにちはバトン部です。 私たちは先日4年振りにDance Drill Winter Cup (第 16回全国高等学校ダンスドリル冬季大会)に出場しました。 本番の演技で練習の成果を十分に発揮し切るこ...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
HONDAプロジェクトがはじまりました。
中等部の2・3年生は、3学期に2学年合同で課題解決に取り組んでいます。今回テーマをいただいたのは、本田技研工業(以下、HONDA)さまです。12月の答案返却日には実際にHONDA の方においでいただき...
- 授業・HR
- 探究
-
中2百人一首大会
1月15日(水)中等部2年生の百人一首大会がありました。体育館にて20班に分かれた生徒たちが白熱した戦いを繰り広げました。以下は優勝者と有志の生徒の代表者のコメントです。 私は、かるた大会で優勝するこ...
- 授業・HR
- 行事報告
-
弓道部 都大会 中1個人優勝!
1月19日(日)に東京武道館で行われた第79回東京都中学生弓道選手権大会に初めて中1が出場しました。中等部1年の生徒2人が決勝に進み、一人は三位順位決定戦まで進み、もう一人は優勝決定戦まで進み、射詰め...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
管弦楽部が新春奥沢地区まつりに出演しました!
管弦楽部が、東玉川小学校で開催された「新春奥沢地区まつり」のミニステージで演奏しました。 昨年10月の定期演奏会後から新たに練習してきた曲を披露する最初のステージとなります。本番は、管弦楽部の活動の中...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
海外探究プログラムinバリ島
高等部一年生対象の海外探究プログラムinバリ島(希望制)を、春休みの3月に実施します。 これは、探究の時間に行っている「BOTTO」プロジェクトの一環として行っているもので、インドネシア(バリ島)で環...
- 宿泊行事
- 探究
- 国際交流・海外研修
-
卒業生の展覧会があります 布工芸
卒業生の布工芸(キルトアート)展覧会がおこなわれます。 1月29日(水)~ 2月4日(火) 10時~18時 (最終日16時まで) ギャラリー自由が丘にて 毎日13時から作家のギャラリートークも...
- 図書館教育
- 図書館教育
-
剣道部大会入賞!
1月12日(日)に「令和6年度 世田谷区中体連新人剣道大会 兼 浜田杯争奪剣道大会」が行われ、団体戦で準優勝、個人戦で中1の1名が3位入賞しました。 団体戦では、選手5名のうち4名が、これまで団体戦に...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
3学期始業式
新しい年になりました。日本では新年を迎える、ということにとても大きな意味があります。単なるイベントではなく、日本人が守ってきた文化の継承、という意味があり、大切にしていかなければいけないと思います。と...
- 学校行事