-
こんなスクールミュージアムにしたい!後編
オルセースクールミュージアム(※)プランナー生徒のための夏休み特別企画が9月3日にありました。午後は、プランナーの生徒たちが「こんなスクールミュージアムにしたい!企画づくり」として会場となる学園内の...
- 学校行事
-
こんなスクールミュージアムにしたい!中編
オルセースクールミュージアム(※)プランナー生徒のための夏休み特別企画が9月3日にありました。午後は、プランナーの生徒たちが「こんなスクールミュージアムにしたい!企画づくり」として会場となる学園内の...
- 学校行事
-
こんなスクールミュージアムにしたい!前編
オルセースクールミュージアム(※)プランナー生徒のための夏休み特別企画が9月3日にありました。午後は、プランナーの生徒たちが「こんなスクールミュージアムにしたい!企画づくり」として会場となる学園内の...
- 学校行事
-
自分の目で作品をみるってどういうこと?
オルセースクールミュージアム(※)・プランナー生徒のための夏休み特別企画が9月3日にありました。午前中は、アートエデュケーターである三ツ木紀英氏による「自分の目で作品をみるってどういうこと? アー...
- 学校行事
-
企画づくりワークショップ・リハーサル
オルセースクールミュージアム(※)にむけて、プランナーの生徒たちは9月3日に「こんなスクールミュージアムにしたい!企画づくり」をします。そのためのリハーサルに卒業生が協力してくれました。 教員も交...
- 学校行事
-
いよいよ夏休み!
本日は、前期終業式でした。式の後は、各クラブの表彰を行い、仲間の健闘を称えました。明日から夏休みです。夏の練習の成果を次の大会につなげてほしいと思います。(生徒会 山田) ...
- 学校行事
-
キックオフ・ミーティング!
「オルセースクールミュージアム(※)」に関わりたいと希望する生徒たちが集まる会が本日、行われました。はじめに、7月上旬に行った説明会で出た疑問を共有しました。「絵を描くのが苦手ですが、できることはあ...
- 学校行事
-
世界一のプラネタリウム
本日、中等部1年生は定期考査終了後、プラネタリウム見学を行いました。 理科の授業および体験学習の事前学習の一環としての校外見学でした。世界一に認定されたプラネタリウムということもあり、たびたび歓声が上...
- 学校行事
-
早起きで3問を解く!
定期考査1週間前になりました。朝礼の始まる1時間前から学校に登校している生徒が大勢います。職員室前のマルテーブルでは教員が生徒の質問にこたえ、図書館でも自習スペースが満席状態です。定期考査で自己ベスト...
- 学校行事
-
視聴覚行事 「ヘレン・ケラー」
中等部1・2年生対象の演劇公演が講堂で行われました。演目は、東京演劇集団風による「ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち」です。 講堂には大きなセットが組まれており、見慣れた学校に現れた非日常の空間に...
- 学校行事