-
高等部2年 学習体験旅行 事前プログラム1日目
土曜日から始まる九州学習体験旅行に先立って、今日と明日の2日間で事前学習プログラムに取り組みます。 1日目の本日は、午前中に水俣病の専門医の緒方俊一郎先生と、語り部の吉永理巳子さんにお話を伺い、午後は...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
中等部3年生 学習体験旅行5日目
学習体験旅行最終日の今日は京都市内の班別タクシー研修でした。私たちが訪れた場所をいくつか紹介します。 【銀閣寺(慈照寺)】 銀閣は金閣と比べて大規模な工事をしていないため、義政の住んでいたという臨場感...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
高等部ダンス発表会
11月20日(土)の13:00より高等部1年生・2年生のダンス発表会を行いました。本来は体育祭の場で発表する予定であったダンスですが、さまざまな状況を考慮した結果、本日の発表となりました。土曜日の午後...
- 学校行事
- 行事報告
-
中等部3年生 学習体験旅行3日目
学習体験旅行3日目は、バスコース別研修でした。どのコースも薬師寺と唐招提寺を見学し、それ以外はコースごとに決められた場所へ向かいました。 薬師寺では住職の方の法話をお聴きし、薬師寺の歴史...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
中等部2年体験学習 4日目
本日は、中等部2年体験学習最終日です。 最終日は、天候に恵まれ、バスの窓から美しい山々を眺めながら仙台市へ向かいました。 東日本大震災の津波により、大きな被害を受けた荒浜地区で、被災された方々の講話を...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
中等部3年生 学習体験旅行2日目
奈良での2日目は、談山神社、奈良公園、明日香村を巡りました。 談山神社では、鮮やかな紅葉とともに十三重塔を見ました。朝早くからの見学でしたが、都内では感じられないようなきれいな空気に包まれ、清々しい朝...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
「部分月食(ほぼ皆既月食)」観察会
日没後に「部分月食(ほぼ皆既月食)」が起こることにともない、観察会を行いました。 食の最大が午後6時03分と最終下校時刻の午後5時40分を過ぎることから、希望する生徒のみ最終下校時刻を繰り下げ、部分月...
- 学校行事
- 行事報告
-
中等部2年体験学習 3日目
今日は体験学習3日目です。 「いでは記念館」で出羽三山の歴史や稲作について学び、「五重塔」、「羽黒山」登山では休憩を挟みながらも山頂まで登り、この季節の紅葉を楽しみました。 昼食の精進料理では、ほのか...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
中等部2年体験学習 2日目
今日は宿泊行事2日目です。 皆でラジオ体操をしたあとに、バイキング形式の朝食を食べました。 朝食後、バスでジオパークのコースを巡りました。 い組ではバスの中で歌を聞いたり、レクリエーションをしたりして...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
中等部3年生 学習体験旅行1日目
楽しみにしていた学習体験旅行がいよいよスタートしました。 まず、近つ飛鳥博物館に行き、とても眺めの良い場所で昼食をとりました。 その後、ウォークラリーを楽しみながら、一須賀古墳群などたくさんの古墳を見...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告