-
中等部2年土曜プログラム(コア)発表
中等部2年生はは、この一年間土曜プログラムで「食」について多角的に学んできました。まとめとして、班に分かれて発表を行いました。今回の目標は、調べるだけでなく、調べた中で分かった問題や疑問に対して「提案...
- 土曜プログラム
- 探究
- 土曜プログラム
-
土に還るプラスチックを作る(土曜プログラム・高1探究)
私たちは、土曜プログラムの一環で、生分解性プラスチックの作製と実際の分解性評価に取り組んでいます。 ヨーグルトなどを作るときに使う「乳酸」という薬品を、様々な企業から取り寄せて、250℃という高温で加...
- 土曜プログラム
- 探究
- 土曜プログラム
-
心霊現象を科学する!
本日の土曜プログラム「心霊現象を科学する(高1探求)」は、人間が恐怖を感じている脳の状態を脳波計で測定し、心霊現象の原因を探ろうとする講座です。 前回、脳波計を付けながらホラー映画を鑑賞し、今回はその...
- 土曜プログラム
- 探究
- 土曜プログラム
-
「実践Webディレクション! ~空中ディスプレイ~」高1コア「探究」
高等部1年コアプログラム情報分野「実践Webディレクション! 〜空中ディスプレイに表示するコンテンツ制作〜」では、空中ディスプレイを用いたコンテンツ制作を行っています。 空中ディスプレイと聞くとSF映...
- 土曜プログラム
- 探究
- 土曜プログラム
-
デザイン思考を身につけよう! 高等部1年生 土曜プログラム「探究」
『デザイン思考』という考え方をご存知でしょうか? 優れたアイデアを生み出すための思考法を身につけるため、高等部1年生は、講師に株式会社Curio Schoolの皆さんをお招きして、全6回の講座を通じて...
- 土曜プログラム
- 探究
- 土曜プログラム
-
高等部一年生 土曜プログラム「探究」
高等部一年生の土曜プログラム「探究」の成果発表会を行いました。 生徒たちは、一年かけて「課題設定→情報収集→整理・分析・検証→まとめ・表現→評価・振り返り→新たな課題の設定」のスパイラルアップを目指し...
- 土曜プログラム
- 探究
- 土曜プログラム