-
Desmos国際数学アートコンテスト 世界ファイナリストに2名選出されました
先日こちらのブログでも紹介させていただいた、Desmos国際数学アートコンテスト。今回の大会では、世界100以上の国と地域から4000以上の作品の出品があったそうです。その中からファイナリストとして各...
- 外部コンテスト
-
ダンス授業もスタート!
体育祭へ向けて、体育では、各学年のダンスの授業を始めています。講堂での練習では、クラスの半分の人数でおこなっています。教師は、zoom画面を通して自宅で授業を受けている残り半分の生徒たちの様子を確認し...
- 授業・HR
-
新入生を迎える会
本日、令和2年度の新入生を迎える会をおこないました。 紫陽花も目に鮮やかな今朝、210名の新中等部1年生が登校してきました。 新入生にとっては、2月11日の合格者説明会以来の、久しぶりの学校です。会に...
- 学校行事
- 学園生活
- 行事報告
-
ライブ授業2週間 ~数学・礼法編~ (中等部1年)
双方向のオンライン授業が始まり、2週間が経ちました。前回のブログでは初日の英語と国語の様子をお伝えしましたので、今回は数学と礼法の授業を紹介します。 数学は黒板での授業です。教室の大きな...
- 中等部1年生の様子
- 学園生活
-
保護者オンラインクラス懇談会を行いました
休校期間中、Zoomによるホームルーム、個人面談や動画配信、ライブ授業も各学年時間割を組んで進めています。6月には登校しての保護者会も予定していますが、不安も多い中、少しでもその解消になればということ...
-
お家に届く本~図書館から郵送貸出をしました
休校中も生徒のみなさんに本に親しんでほしい。その願いを形にしました。 公共図書館も閉館が続く今,読みたい本を自宅配送を企画。 先着50名ですが希望者には、学校図書館から郵送で貸し出しをしました。 5月...
- 図書館教育
- 図書館教育
-
オンライン授業始動! (中等部1年)
4月より田園調布学園中等部生となった1年生は、コロナウィルスの影響で入学式もできないまま、4月の間は動画を使って授業を受けたり、学校のことを知ったりしてきました。ゴールデンウィーク中に各家庭にインター...
- 中等部1年生の様子
- 学園生活
-
帰国生対象学校説明会 帰国生入試募集要項 帰国生オンライン入試募集要項
日本時間の10月31日(土)15時~帰国生対象説明会を実施します。オンラインでの参加も可能です。ご予約はこちらからお願いします。 2021年度は、本校で実施する帰国生入試に加え、現在海外に住んでいて入...
- 限定公開
- 学校説明会
- 帰国生入試
-
Desmos国際数学アートコンテストに出品しました
本校数学科では10年ほど前から、「関数グラフアートに取り組むことで、表現する楽しさを知る」、という試みを行ってきました。3年前本校が生徒一人一台Chromebookを導入してからは、Desmosという...
- 外部コンテスト
-
休校期間中
4月に入り教科書や中等部2年生にはChromebook(ノートパソコン)を発送、オンラインでの担任紹介や毎日の朝礼、googleのサービスを用いた動画や課題の配信、Zoomを用いたホームルーム、中等部...
- その他