-
Try your best and have great fun!
We're now at the Radisson Hotel in Narita! After enjoying talking with our native teachers and playi...
- 宿泊行事
-
中1体験学習(志賀高原) 3日目
中等部1年生の体験学習旅行は3日目を迎えました。 朝食後に清水教頭から精進講話があり、「感性を鍛えることで個性が磨かれ、今後の人間性に繋がっていくこと」、「想像力を養うため、長期休みに読書をする勧め...
- 宿泊行事
-
中1体験学習(志賀高原) 2日目
中等部1年生の体験学習の、2日目の朝はラジオ体操から始まりました。 朝ごはんを食べ、山歩きに出かけました。 ホテル周辺の硯川を出発し、志賀高原ユネスコエコパークのガイドさんと一緒にー山道を歩きました。...
- 宿泊行事
-
中1体験学習(志賀高原) 1日目
本日から中等部1年の体験学習がスタート致しました。 7時30分にバスで学校を出発して、信州フルーツランドにて炊き込みご飯と陶板焼きの美味しいお昼ごはんを食べました。 その後、横手山に向かい、リフトとス...
- 宿泊行事
-
来たとよ、九州⑥
九州学習体験旅行6日目です。 桜島の活発な噴火活動により、今日は火山灰が多く降っており、鹿児島らしい環境を肌で感じることができました。 午前中は仙巌園(磯庭園)の見学でした。ここは、明治日本の産業革命...
- 宿泊行事
-
来たとよ、九州⑤
九州学習体験旅行5日目です。 今朝は、出発まで時間に余裕があり、多くの生徒がホテルの周りを散策しました。丁度、干潮だったので対岸まで砂浜を通って行くことができました。朝のさわやかな空気と風が心地よかっ...
- 宿泊行事
-
来たとよ、九州③
九州学習体験旅行3日目です。 今日は午前中、「有明海の生態系の価値と諫早湾」について堤裕昭先生のお話を聞きました。 潮受け堤防閉め切りの影響で原因不明の赤潮や潮目の変化などが起こり、想像もしていなかっ...
- 宿泊行事
-
来たとよ、九州②
九州学習体験旅行2日目です。 午前中は、平和公園、原爆資料館へ行き、その後は班別自主研修、夜に分科会を行いました。 生徒会と旅行委員が中心となり声かけをして作成した千羽鶴を原爆資料館に献納しました。作...
- 宿泊行事
-
来たとよ、九州①
九州学習体験旅行1日目です。 早朝に羽田空港に集合し、福岡に向かいました。お昼には、呼子でイカの活造りを食べ、名護屋城跡に行きました。名護屋城跡は桜がたくさん咲いていて、とても綺麗でした。 夜ご飯には...
- 宿泊行事
-
2017年度 スキー教室④ 3月26日
とうとうスキー教室最終日です。朝食後、いつもより早めに白金ゲレンデに向かいます。今日も晴れ渡り、絶好のスキー日和の下、さっそく、リフトに乗って、検定場所のコースへ移動します。最初は、ぎこちなかった初心...
- 宿泊行事