-
管弦楽部 合宿 どんどん上達しています!
管弦楽部合宿は、昨日、合奏からスタート。従来は、パート練習、セクション練習を経ての合奏ですが、今年は、まず合奏で課題を抽出してから、各楽器のコーチに見ていただき、セクション練習が最終日となります。感染...
- クラブ・委員会活動
- 行事報告
-
中3 English Camp 最終日
7月29日(金)は、中等部3年生のEnglish Campの最終日でした。 最終日は、リハーサルを経て、全6つのグループが英語劇を披露しました。 「おおきなかぶ」や「アナと雪の女王」をはじめ、オリジナ...
- 英語を活かすプログラム
- 行事報告
-
中3 English Camp 3日目
7月28日(木)は、中等部3年生のEnglish Campの3日目でした。 3日目は、トレジャーハントをしました。温泉施設の中で宝を探し、英語の暗号を解きました。 また、留学生のプレゼン...
- 英語を活かすプログラム
- 行事報告
-
中3 English Camp 2日目
7月27日(水)は、中等部3年生のEnglish Campの2日目でした。 2日目は、3日目の留学生とのディベートに向けた準備をしました。 また、スピーチコンテストの予選と決勝が行われました。 本コン...
- 英語を活かすプログラム
- 行事報告
-
中3 English Camp 1日目
7月26日(火)より3泊4日で中等部3年生のEnglish Campがスタートしました。 まず、1日目は、外国人の先生と英語で自己紹介やアイスブレイクをしました。 また、2日目に控える英語のスピーチコ...
- 英語を活かすプログラム
- 行事報告
-
村山祐介氏講演会 『ウクライナで起きていること 故郷を追われる子どもたち』
オランダ在住のジャーナリスト村山祐介さんに来校していただき、村山さんが現地で実際に目にしたこと、聞いたことを伺いました。写真や動画を見せていただきながら、「国外に逃れたウクライナ難民のほとんどが、みな...
- 国際交流・海外研修
- 行事報告
-
歌舞伎「紅葉狩」を楽しむ(中等部3年)
中等部3年の芸術鑑賞教室では、毎年歌舞伎を鑑賞します。今年度は国立劇場で、新歌舞伎一八番の内「紅葉狩」を楽しみました。歌舞伎を初めて鑑賞する生徒も多く、最初に「歌舞伎のみかた」を解説していただきました...
- 学校行事
- 学園生活
- 行事報告
-
DCG Academy Has First Experiment in English
DCG Academy just finished their first week of experiments! From Monday, June 13 - Thursday, June 16,...
- 中等部1年生の様子
- 行事報告
-
高1一日校外学習(東京を別の視点から)
6月3日、高等部1年生は、「東京を別の視点から考える」という目的でひとつは、船から神田川・墨田川を眺め、地理的変遷から環境の変化を捉え東京の河川を考えました。もうひとつは、東京都慰霊堂を訪れ、関東大震...
- 学校行事
- 学園生活
- 行事報告
-
中3職場訪問「NHKハートプラザ・昭和電工株式会社・朝日学生新聞社」
中等部3年生は先週の金曜日に、自分の将来を考えるきっかけにする職場訪問を実施しました。 そのうち、オンラインで実施した3社の訪問の様子を紹介致します。 オンライン実施の生徒は、学校で企業の方とzoom...
- 学校行事
- 学園生活
- 行事報告