-
高等部1年 九州学習体験旅行 6日目(in福岡)
今日は学習体験旅行最終日です。 名護屋城博物館に行き、学芸員の方、国際交流員の方のお話を聞きました。 朝鮮出兵に使われた名護屋城を見学する中で、今後の日韓関係を良くしていくために自分たちにできることを...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
高等部1年 九州学習体験旅行 5日目(in長崎)
学習体験旅行5日目。 朝は、長崎の原爆資料館に行きました。実際に原爆が落ちた当時の写真や焼け残った服、柱などを見てあらためて原爆の恐ろしさを実感しました。 次に、班別自主研修を行いました。グラバー園や...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
高等部1年 九州学習体験旅行4日目(in 長崎)
今日はまず、フェリーに乗り、長崎県へ上陸しました。 有馬キリシタン遺産記念館へ行き、様々な出土品を見たり、天草の歴史についての映像を鑑賞したりしました。そして原城跡を歩く中で天草四郎像や城跡を見学しま...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
高等部1年 九州学習体験旅行 3日目(in水俣、天草)
九州3日目は水俣資料館の見学から始まりました。 水俣病は当時、情報操作により原因の究明が遅れ、水俣市内だけでなく、海を超えた天草、御所浦にも広がっていたことを知りました。 その後は、胎児生水俣病患者で...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
高等部1年 九州学習体験旅行 2日目(in鹿児島・熊本)
九州の旅、二日目。 本日は最初に島津家別邸、名勝・仙巌園の散策を行いました。 空までその青さが突き抜けるような快晴の中、桜島などの風景と建物のコントラストや、都会にはない広大さを愉しみました。 お昼は...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
高等部1年 九州学習体験旅行 1日目
本日は学習体験旅行の初日です。九州という遠距離に普段と違ったわくわく感を覚えながら、搭乗口に向かいました。機内では、窓からの景色を楽しんだり、友達とおしゃべりをしたりしながら、二時間ほどの空の旅を過ご...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
スキー教室4日目(菅平高原)
スキー教室はあっという間に最終日(4日目)を迎えました。 夜から降り続いていた雨は止むことなく講習開始の時間となり、4日間で初めて雨がっぱを着用の上、雨の中の講習そして、スキーの検定試験に臨みました。...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
スキー教室3日目(菅平高原)
スキー教室は3日目を迎えました。朝礼の時点では、昨夜からの雨が降り続いていましたが、講習開始の9時過ぎには雨も止み、予定通りに講習を開始することができました。 濃霧のため、稼働しているリフトが限られて...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
スキー教室2日目(菅平高原)
スキー教室2日目を迎えました。 本日は午後から雨の予報でしたが、講習の時間を早めたこともあり、講習が終わる15時頃まで何とか天気が持ちました。 午前中は、昨日の復習から始まり、初級班は初めてリフトに乗...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
スキー教室1日目(菅平高原)
本日より3泊4日のスキー教室(菅平高原)がスタートしました。コロナウイルス感染症の流行により、2020年より3年間開催できずにいましたが、今年度は数年ぶりの実施ということもあり、例年よりも多くの参加者...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行