-
中3オーストラリア・ホームステイ【4日目】
待望の週末。 でも、明け方までのミストのような小雨のせいで、少し肌寒い朝です。 今日は、皆が楽しみにしていた遠足の日です。 生徒たちは、思い思いの私服で、学校の入り口付近までホスト・ファミリーの車で送...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
中3カナダホームステイ【4日目】
最高気温は30℃、最低気温は16℃という、真夏 とはいえ、朝晩は寒いくらいの気候であるカナダでのホームステイが4日目を迎えました。スタディセンターへの登下校は必ずホストファミリーが送迎してくれます。送...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
中3オーストラリア・ホームステイ【3日目】
8月4日(金) 今朝は、久しぶりに、青空が覗く爽やかな朝になりました。 道路はところどころ湿ってはいますが、こちらでは湿度は殆ど気になりません。 生徒たちがホスト・ファミリーの車で登校する乗降場の側で...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
中3カナダホームステイ【3日目】
日の出は6時頃、日の入りは21時頃という、1日が長く充実したものに感じられるカナダでのホームステイが3日目を迎えました。朝9時からの授業に向けて早めに集合した生徒たちは、昨日の晩ご飯のことや帰宅後のエ...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
中3オーストラリア・ホームステイ【2日目】
8月3日(木) ホームステイも2日目となりました。 今日は、こちらでの1日の流れをご紹介します。 こちらは、朝のうちは小雨。 例年よりかは涼しい朝です。 空には、鮮やかな虹が見え隠れしています。 朝は...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
-
中3カナダホームステイ【2日目】
爽やかな青空と太陽から祝福されるように、カナダホームステイの2日目が始まりました。カナダホームステイは基本的に、午前はスタディセンターで授業を受け、午後は学校を出てさまざまなアクティビティを行うという...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
中3オーストラリア・ホームステイ【1日目】
8月1日(水)2日(木) いよいよ、待ちに待った2週間のホームステイがスタートです。 場所は、オーストラリアの北東部のケアンズとなります。 20年以上前から、この地での交流を継続してきました。 コロナ...
- 宿泊行事
- 国際交流・海外研修
-
中3カナダホームステイ【1日目】
8月1日から始まった中等部3年生のカナダホームステイ。本日はその1日目です。コロナ禍を経て4年ぶりの実施となるこのホームステイに、今年度は36名が希望し、参加しています。 1日目は移動が中心でしたが、...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
トビタテ!留学JAPAN 第8期壮行会
6月11日(日)、文部科学省講堂にて開催された「トビタテ!留学JAPAN 第8期壮行会」に本校高等部2年生が参加しました。 トビタテ!留学JAPANは官民が一体となって日本からの留学生を増やしていくた...
- 外部コンテスト
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
-
フィリピン女子大学 Victorina Amalingan-Sales会長来校
昨年、コロナ禍がなかなかおさまらない中、まずはオンラインということで始めたフィリピン女子大学高等部との交流。 すでに3回交流をし、お互いの国の文化などを学ぶことができました。 本日はなんとフィリピン女...
- 英語を活かすプログラム
- 帰国生入試
- 国際交流・海外研修
- 学園生活