-
2023 English Challenge
12月26日からの3日間、English Challengeが行われました。中等部2年生の40名が参加し、英語漬けの3日間を過ごしました。グループごとに世界のさまざまな国からいらした講師...
- 英語を活かすプログラム
- 行事報告
-
土田治夫さん、山形県ベストアグリ賞受賞!
中等部2年生の体験学習(山形県酒田市ファームステイ)でお世話になっている、ファームステイ実行委員長の土田治夫さんが、奥様の土田民子さんとともに、山形県のベストアグリ賞を受賞されました。 授賞式は12月...
- 宿泊行事
- 探究
- 体験学習・学習体験旅行
- 学園生活
-
管弦楽部がオーケストラフェスタに出場しました
本日、管弦楽部が「第30回 全国高等学校選抜オーケストラフェスタ」に出場しました。「オーケストラフェスタ」とは、国内最大の高校オーケストラ・弦楽合奏のイベントで、全国から74校の高校が日本青年館ホール...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
画廊プロジェクト始動しました!!
中等部2年の3学期の探究学習では、田園調布の「みぞえ画廊 東京店」さんとコラボした画廊プロジェクトを始めます。今日は生徒が取り組む課題を発表する、キックオフミィーティングをおこないました。  ...
- 授業・HR
- 探究
- 学園生活
-
家庭部 クリスマス会を行いました。
家庭部では、年内最後の活動日の今日、クリスマス会を行いました。 前日から準備したメニュー【チーズリゾット・唐揚げ・サラダ・ガトーショコラ】で、昼食パーティーにしました。最後には、みんなで持ち寄ったプレ...
- クラブ・委員会活動
- クラブ・委員会活動
-
2学期終業式
本日は、2学期の終業式でした。今年の5月から新型コロナウイルス感染症の位置づけが変わったことで、文化祭(なでしこ祭)・体育祭をはじめ、さまざまな行事が元の形に戻り、充実した学期となりました。 校長先生...
- 学校行事
-
東京理科大学【大学探検プログラム】
東京理科大学(葛飾キャンパス)にて、大学探検プログラムを行いました!(2023年12月18日) これは、田園調布学園の生徒のためだけに企画していただいたもので、大学の先生の講義や実験、また本校卒業生の...
- 講演会
- 高大接続・高大連携
-
あなたもだれかのサンタクロース
図書委員会では11月に古本市を開催しました。 その売り上げで今年もブックサンタに本を寄付しました。 ブックサンタは公式HPにもあるように、①本を寄付する、②運営費を寄付する、③継続サポーターになる、④...
- 図書館教育
-
中等部2・3年 精進講話 ~ゆめをみつけるタイミング~
11月29日(木)中等部2年生と3年生が講堂で精進講話を聞きました。今回講話をしてくださったのは本校の卒業生であり、陸上選手でもある山下千絵さんです。 山下さんは小学校4年生の時に交通事故で左膝から下...
- 講演会
-
Spy games Escape room (DCG Academy 2nd)
The students were shipped off to Spy School for this escape room themed DCG Academy event. After fin...
- 英語を活かすプログラム
- 学園生活