-
「卒業生を囲む会」中等部3年生 土曜プログラムコア
中等部3年生は、1月15日(土)に土曜プログラムにて「卒業生を囲む会」を実施しました。 中等部3年生のコアプログラムは「キャリアデザイン」をテーマとしており、前回は社会で活躍する方々からお話を伺いまし...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
中2 土曜プログラム
中等部2年生では、土曜プログラム(コアプログラム)の時間に「食」についての研究活動を行っています。各クラス約4人ずつのグループでテーマを設定し、今日は中間発表の日でした。以下はろ組の生徒の研究テーマで...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
中1土曜プログラム 「情報モラル学習」
本日は第2回目の土曜プログラム(コアプログラム)が行われました。 中等部1年生のコアプログラムでは各クラスで5つの講座を巡っていきます。本日は「情報モラル学習」の講座をご紹介します。 現代社会ではイン...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
- 学園生活
-
中3コア④企業による出張授業【ジュニア・アチーブメント日本】
11月27日(土)、中等部三年生は土曜プログラムにて、いくつかの講座に分かれて自分の将来について考えました。公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本(JA日本)さんが開いてくださったのは、「Catch...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
中3コア企業による出張授業【野村ホールディングス】
中等部3年生コアプログラムでは「企業による出張授業」を実施しました。 中等部3年生コアプログラム「野村ホールディングス」では、これからの時代を生きていくために必要となる起業家の精神と、その資質・能力の...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
高1 土曜プログラム コア 探究「分子系統樹をつくろう」
土プロのコアプログラム「探究」で私たちが取り組んでいるテーマは「分子系統樹をつくろう」です。 分子系統樹とは、見た目の形ではなく、DNAやタンパク質など、体内にある物質を比較して類縁関係を図示したもの...
- 土曜プログラム
- 探究
- 土曜プログラム
-
中3コア③企業による出張授業【積水化学】
中等部3年生の本日のコアプログラムは、企業による出張授業でした。 積水化学による授業では、イオンの移動と性質をテーマに授業をしていただきました。1時間目は、電解質水溶液をゲル状にしたものに電流を流しそ...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
中3コア② 企業による出張授業【ソニー・インタラクティブエンタテインメント】
中等部3年生の本日のコアプログラムは、企業による出張授業でした。 ソニー・インタラクティブエンタテインメントによる授業では、「ゲーム会社で働く人たち」「ゲーム制作と数学の意外な関係」という2つのテーマ...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
統計学で分析(高1土プロコア)
高1土曜プログラム(コアプログラム)内の『統計学で分析しよう』では、数学B『確率分布と統計的な推測』を通して、社会で起こっている事象を数値的に解析していくことを学んでいます。 本日は確率変数の変換、正...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム
-
中3コア企業による出張授業【キーパーソン21】
中等部3年生のコアプログラムは「企業による出張授業」でした。 認定NPO法人キーパーソン21にご協力いただき、「かっこいい大人ニュース」オンラインVer.を実施しました。 社会で活躍する大人へインタビ...
- 土曜プログラム
- 土曜プログラム