-
中等部1年 体験学習[志賀高原]3日目
中1体験学習[志賀高原]は、3日目を迎えました。本日は明け方に降雨があり、ひんやりとした気候でした。当初は、一日中雨との予報から、屋外で行う体験の中止が心配されましたが、雨の合間を縫って何とか飯盒炊爨...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部1年 体験学習[志賀高原]2日目
体験学習[志賀高原]は2日目を迎えました。午前中は志賀高原の自然を味わうトレッキング、午後は志賀高原総合会館98という1998年長野冬季オリンピックの年にオープンした大きなホールのある施設で、事後学習...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
中等部1年 体験学習[志賀高原]1日目
本日より、中等部1年生の体験学習[志賀高原]が始まりました。 学校を早朝に出発し、まずは信州フルーツランドで昼食をとりました。長野の食材を使った陶板焼きや、信州そばなど、とても美味しいお昼ご飯をい...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
-
高2 九州学習体験旅行 最終日
最終日の今日は、熊本から長崎へ向かい、長崎にて平和学習を行いました。 平和公園では、有名な北村西望の平和記念像を直接見ることができ、高く挙げた右手は原爆の恐ろしさを、横に向けた左手は原爆被害者への冥福...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
高2 九州学習体験旅行 2日目
九州学習体験旅行二日目です。今日はまず、仙巌園を見学しました。 仙巌園は、薩摩藩19代藩主 島津光久によって建てられた島津家の別邸で、広々とした園内には、至る所に薩摩藩・島津家の歴史や文化を物語る貴重...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
高2 九州学習体験旅行 1日目
高2 九州学習体験旅行 1日目です。二度の延期を経て、ついにこの日を迎えることができました。 初日は鹿児島に行きました。朝、早い時間での集合でしたが、遅刻者もなく、みんな元気に旅行のスタートを切ること...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
高等部2年 九州学習体験旅行 事前プログラム2日目
事前学習2日目の今日は、午前中の時間を使って長崎の被爆者の方とそれに関わる平和活動を行っている方々からオンラインでお話を聴きました。 実際に被爆された方へのいじめや差別は私の想像を絶するほど酷く、残酷...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
高等部2年 学習体験旅行 事前プログラム1日目
土曜日から始まる九州学習体験旅行に先立って、今日と明日の2日間で事前学習プログラムに取り組みます。 1日目の本日は、午前中に水俣病の専門医の緒方俊一郎先生と、語り部の吉永理巳子さんにお話を伺い、午後は...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
中等部3年生 学習体験旅行5日目
学習体験旅行最終日の今日は京都市内の班別タクシー研修でした。私たちが訪れた場所をいくつか紹介します。 【銀閣寺(慈照寺)】 銀閣は金閣と比べて大規模な工事をしていないため、義政の住んでいたという臨場感...
- 宿泊行事
- 体験学習・学習体験旅行
- 行事報告
-
中等部3年生 学習体験旅行4日目
学習体験旅行4日目は京都市内の班別自主研修でした。生徒が訪れた場所をいくつか紹介します。 【金閣寺】 門を抜けるとすぐに建物が見え、金色の北山殿と赤、黄の紅葉が交差し、秋の彩りを感じることができました...
- 宿泊行事