-
オーストラリア・ホームステイ第11日目
今日も、バディーと一緒に登校です。バディーが体調不良なのでお休みの場合は、そのブラザーやシスターと一緒に登校します。 ホームステイ・ジャーナルを提出し、クラス・ジャーナルを受け取ってそれぞれの教室に入...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
カナダホームステイ第4日目
今日の午前中は、日本から準備してきた日本文化紹介の発表を行いました。 まずは、日本での私たちの学校生活をスライドや劇で発表します。朝の黙想や放課後のクラブ活動など、カナダの学校生活とは異なるところにつ...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
St.Mary’s Report 〜オーストラリア・ホームステイ第10日目
ホームステイも残すところあと4日、学校ではあと3日です。Thank-you cardをお世話になった友達や先生に渡す準備も万端。英語での会話にもすっかり慣れて、ホームフォームでも日本語は聞こえません。...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
カナダホームステイ第3日目
3連休が明けて今日は久しぶりに登校する日です。それぞれのファミリーで過ごした思い出を笑顔で伝え合っていました。午前はスタディセンターで授業を受けます。アクティビティとしてゲームを行ったクラスもあり、楽...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
日本語の授業の様子 オーストラリア・ホームステイ第9日目
(さらに…)
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
家族と週末を過ごして〜オーストラリア・ホームステイ第8日目
日曜日は、それぞれのファミリーと時間を過ごしました。水族館や動物園に行ったり、家でゆっくりしたり、日本食を料理したりと様々の過ごし方でした。土曜日のキュランダへの遠足と日曜日でバディーやホスト・ファミ...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
キュランダへの遠足 〜オーストラリア・ホームステイ6日目
今日は一日、バディーとキュランダへのエクスカーションの日です。ここケアンズは亜熱帯地帯で冬でもさほど寒くはなく、木々もうっそうと茂っています。その木々やバロン川、滝の眺めを眼下にスカイレイルというゴン...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
カナダホームステイ2日目
今日はいよいよスタディセンターでの授業が始まりました。まずは、日本から用意してきたスピーチを披露。緊張しながらも一生懸命伝えることができました。 その後は3つのグループに分かれ、それぞれ授業を受けます...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
カナダホームステイ一日目
8月1日から2週間の中3カナダホームステイが始まりました。長かった8時間のフライトを終え、ついにバンクーバーに到着。初日はバンクーバー近郊の観光です。まずはバスに乗ってスタンレーパークへ向かい、トーテ...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修
-
ホームフォームでの一コマ〜オーストラリア・ホームステイ5日目
ホームフォームとは、日本でいうホームルームのことです。 St. Mary’sでは、2時間目の授業が終わった後が、モーニング・ティータイム。その後がホームフォームです。日本の生徒たちは、M1という教室に...
- 英語を活かすプログラム
- 国際交流・海外研修